Justice League vs. Suicide Squad とは
2017年に連載されたリミテッドシリーズです。
題名の通り、ジャスティスリーグとスーサイドスクワッドの対決を描いたクロスオーバー作品となります。
2018年には翻訳版もリリースされています。
ざっくりあらすじ
アマンダ・ウォラー率いる、囚人たちで結成された特殊部隊スーサイドスクワッド。
彼らの傍若無人な任務遂行に業を煮やしたジャスティスリーグは止めにかかる。
かくして、ジャスティスリーグ vs スーサイドスクワッドの直接対決が始まった。
その一方で、デスバレーの地下深くに幽閉された危険なヴィラン達を解放し、ウォラーの抹殺を企てる、天才的頭脳を持ったテレパス、マックスウェル・ロードが暗躍する。
三者が交錯し熾烈な戦いを繰り広げる。制するのは誰か。
感想(ネタバレあり)
ストーリーが独立しているので、この作品から読んでも特に問題ないかと思います。
Justice League vs. Suicide Squad というタイトル通りの内容ですが、ややトリッキー。
正確には、Justice League + Suicide Squad vs 初代Suicide Squadとなります。
さらにその先にはvs 魔人エクリプソが待っていたりします。
マックスウェル・ロードが開放した危険なヴィラン達が初代Suicide Squadで、ウォラーに恨みを持っているというお話です。
初代のメンツで知っていたのはロボくらいで、ドクター・ポラリス、エメラルド・エンプレス、ジョニー・ソローなどは初見でした。
質の悪いヴィランで封印されたのも納得のメンツ。
Justice Leagueの面々が操られて、残りのバットマンやサイボーグ、Suicide Squadと急造Justice Leagueで戦いを挑む姿は胸アツな展開でした。
また、エピローグでは改心したロボに対してバットマンがジャスティスリーグに勧誘するなんて場面が描かれているのも良いですね。
結果として、Justice Leagueの頭脳であるバットマンがSuicide Squadの存在を認め、共存することとなります。
これがウォラーの狙いであり、マックスウェル・ロードすら手玉に取られていたこととなります。
そんな完全無欠なアマンダ・ウォラーですが、最後のエピソードは彼女が打ちのめされることとなります。
亡くなった家族のために犯罪撲滅を誓って政治の世界に入ったウォラーが、家族によって打ちのめされる様は切ないものがありましたね。